福利厚生
WELFARE-
交通費支給・バイク通勤OK
交通費は規定支給します。いずれの営業所もバイク通勤OK。車通勤は住吉営業所のみOKです。
-
健康診断
年1回、会社が指定する医療機関で健康診断を受診していただきます。
-
社員販売
JR西日本グループのスタッフを対象とする社員販売の案内があり、ビールやハムなどの商品をリーズナブルに購入できます。
-
慶弔金
結婚3万円、出産1万円のお祝い金と、親族にご不幸があった際の香典を支給します。
-
美化コンテスト
自動販売機の清掃状況を競うコンテストです。役職者が実際に自動販売機を巡回して審査し、優勝者にはQUOカードを支給します。
-
インセンティブ支給
売上本数だけではなく、作業効率も評価してインセンティブを支給します。同じ本数なら残業時間が少ないほうが評価されるシステムです。
-
善行表彰
駅構内で体調の悪いお客様を救護するなど、業務中のすばらしい行動を表彰します。過去にはJR西日本から表彰されたドライバーもいました。
各種制度
SYSTEM
スタッフの成長を応援する制度を多数ご用意しています。
当社でキャリアを積み、長く活躍していただけるとうれしいです。
-
資格取得支援制度
中型免許、運行管理者、フォークリフト免許を取得する際は、費用を会社が一部支給します。普通免許さえあれば、入社後にステップアップできる環境です。
-
社員登用制度
社歴を問わず、所長の推薦でアルバイトから正社員に登用されるチャンスがあります。もちろん、アルバイトとして働き続けたい学生・主婦(夫)・フリーターさんも大歓迎です。
-
産休・育休制度
産休・育休を整備しており、女性だけでなく男性についても取得実績があります。ライフステージが変わってもぜひ長く活躍してください。
-
優秀社員表彰制度
年間を通して優秀な功績を収めた社員を営業所ごとに選出し、グループ全体で約40名を表彰します。2020年はライズトラストから4名が表彰されました。受賞者にはご家族も含めた旅行券がプレゼントされます。
-
昇給制度
年1回、各営業所の所長や役職者の評価に応じて昇給します。業務の習熟度や、営業所の運営への貢献度によってランクを付け、昇給額を決定しています。
-
新人研修
座学を中心に4日間の研修を受けた後、現場で約2ヶ月間のOJTを受けます。各営業所の教育担当者が運転するトラックに乗り、まずは配送助手からスタート。次に先輩を助手席に乗せて配送し、教育担当者の許可が下りたらひとり立ちです。
-
コンプライアンス研修
全スタッフを対象に、社会人としてのマナーや、SNSの使い方などについて指導する研修です。過去にSNSへの投稿が社会問題となった事例を共有し、当社で同様のトラブルが起きないよう注意喚起します。
-
管理者研修
所長以上の社員を対象とした研修です。車両安全や運行管理についての知識を確認し、日々のマネジメント業務に役立てています。
数字で知る
DATA年齢構成
平均年齢
0歳
男女比
男性
0%
女性
0%
未経験入社率
0%
平均勤続年数

0年0ヶ月
中途入社率
0%
プライベートの過ごし方
- ショッピング
- サバイバルゲーム
- ドライブ
- ジムでの筋トレ
- 自宅で読書や映画鑑賞
- 子供たちと公園で遊ぶ
